- Date: Wed 17 04 2013
- Category: ライブ/イベント
- Response: Comment 1 Trackback 0
4/2 Fall Out Boy LIQUIDROOM
今日はワンコネタじゃないので、
興味ない方は読み飛ばしてください。

2009年に無期限の活動停止を宣言して衝撃を与えたFOB。
2013年ついに復活!!
一夜限りのプレミアライブとなった会場はなんと…
キャパたった1000人弱の恵比寿LIQUIDROOM ∑(・ω・ノ)ノ
学生時代、青春をFOBにつぎ込んだ私。
何としてでも行きたいという思いは伝わらず
有料会員枠含めて3回のチケット落選( ;∀;)
でも、オークションで倍値以上出してGET♪ヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ ♪
大人の実力行使じゃ(。+・`ω・´)
だって行きたいんだもん。
転売屋にぼったくられようと構わねぇ。
***********************************
そして待ちに待ったライブ当日。
ようやくツキが回ってきたようで新作アルバムの先行試聴会
(しかもライブ前のメンバーを見れる!)に当選。
試聴会の整理番号が割と早めだったので1列目のスピーカーの前をGET。
爆音で新作をたっぷり堪能させていただきました♪
私は1度聞いただけで「コレは!!!」と思う曲
なかなか無いんだけど、今回のアルバムはかなりイイっす。
そして、その後はライブ前のメンバー登場。
パトの可愛い私服姿はライブだけ見た人には分かるまい(・ー・*)ヌフフ♪
メンバー登場時間は数分程度でめっちゃ短かったけど満足♪
***********************************
そしてライブ開幕!
整理番号が100番弱だったので
左サイドの一段上がったテラス席(?)1列目GET。
ライブの選曲はやっぱり4年ぶりの復活ということで
ファンが好きな曲を中心に構成されているという印象。
久々のFOBにも関わらずオーディエンスのノリはめっちゃ良くて
メンバーもそれをとても喜んでいるような感じでした♪
(特にピートは上機嫌だったように見えた)
言葉では語りつくせない興奮の時間はあっという間に過ぎ、
アンコールではなんとライブでのフル演奏は世界初となる
新曲「The Phoenix」も披露してくれました!
これは辛い時期もあったFOBを今も昔も変わらずに応援し続ける
日本のファンへのプレゼントだったのかなぁと、想像して嬉しくなりました。
FOB、素敵な一夜をありがとう!
FOBの曲は私にとって、光と闇。
FOBの曲は決してポジティブじゃないけれど、
この曲があったから私は自分自身を守ってこれた。
この感謝を、これからもバンドへの応援という形で伝えていきたい。
[SETLIST]
1.Thriller
2.I Slept with Someone in Fall Out Boy and All I Got Was This Stupid Song Written About Me
3.A Little Less Sixteen Candles, a Little More "Touch Me"
4.Dead on Arrival
5.This Ain't a Scene, It's an Arms Race
6.Nobody Puts Baby in the Corner
7.I'm Like a Lawyer with the Way I'm Always Trying to Get You Off (Me & You)
8.Tell That Mick He Just Made My List of Things to Do Today
9.Grand Theft Autumn/Where Is Your Boy
10.Hum Hallelujah
11.Dance, Dance
12.What a Catch, Donnie
13.The Take Over, the Breaks Over
14.I Don't Care
15.My Songs Know What You Did in the Dark (Light 'Em Up)
16.Disloyal Order of Water Buffaloes
17.Beat It (Michael Jackson cover)
18.Sugar, We're Goin Down
19.Thnks fr th Mmrs
20.The Phoenix
21.Saturday
今回のアルバムは4月17日時点で発売延期となっていますが
良い曲盛りだくさんなので、ぜひとも聴いてみてください。
コチラで試聴できます↓
https://soundcloud.com/#falloutboy
全曲PV作るらしいのでそれも楽しみっす♪
今出てる2曲もストーリー仕立てで繋がってて面白い!
興味ない方は読み飛ばしてください。

2009年に無期限の活動停止を宣言して衝撃を与えたFOB。
2013年ついに復活!!
一夜限りのプレミアライブとなった会場はなんと…
キャパたった1000人弱の恵比寿LIQUIDROOM ∑(・ω・ノ)ノ
学生時代、青春をFOBにつぎ込んだ私。
何としてでも行きたいという思いは伝わらず
有料会員枠含めて3回のチケット落選( ;∀;)
でも、オークションで倍値以上出してGET♪ヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ ♪
大人の実力行使じゃ(。+・`ω・´)
だって行きたいんだもん。
転売屋にぼったくられようと構わねぇ。
***********************************
そして待ちに待ったライブ当日。
ようやくツキが回ってきたようで新作アルバムの先行試聴会
(しかもライブ前のメンバーを見れる!)に当選。
試聴会の整理番号が割と早めだったので1列目のスピーカーの前をGET。
爆音で新作をたっぷり堪能させていただきました♪
私は1度聞いただけで「コレは!!!」と思う曲
なかなか無いんだけど、今回のアルバムはかなりイイっす。
そして、その後はライブ前のメンバー登場。
パトの可愛い私服姿はライブだけ見た人には分かるまい(・ー・*)ヌフフ♪
メンバー登場時間は数分程度でめっちゃ短かったけど満足♪
***********************************
そしてライブ開幕!
整理番号が100番弱だったので
左サイドの一段上がったテラス席(?)1列目GET。
ライブの選曲はやっぱり4年ぶりの復活ということで
ファンが好きな曲を中心に構成されているという印象。
久々のFOBにも関わらずオーディエンスのノリはめっちゃ良くて
メンバーもそれをとても喜んでいるような感じでした♪
(特にピートは上機嫌だったように見えた)
言葉では語りつくせない興奮の時間はあっという間に過ぎ、
アンコールではなんとライブでのフル演奏は世界初となる
新曲「The Phoenix」も披露してくれました!
これは辛い時期もあったFOBを今も昔も変わらずに応援し続ける
日本のファンへのプレゼントだったのかなぁと、想像して嬉しくなりました。
FOB、素敵な一夜をありがとう!
FOBの曲は私にとって、光と闇。
FOBの曲は決してポジティブじゃないけれど、
この曲があったから私は自分自身を守ってこれた。
この感謝を、これからもバンドへの応援という形で伝えていきたい。
[SETLIST]
1.Thriller
2.I Slept with Someone in Fall Out Boy and All I Got Was This Stupid Song Written About Me
3.A Little Less Sixteen Candles, a Little More "Touch Me"
4.Dead on Arrival
5.This Ain't a Scene, It's an Arms Race
6.Nobody Puts Baby in the Corner
7.I'm Like a Lawyer with the Way I'm Always Trying to Get You Off (Me & You)
8.Tell That Mick He Just Made My List of Things to Do Today
9.Grand Theft Autumn/Where Is Your Boy
10.Hum Hallelujah
11.Dance, Dance
12.What a Catch, Donnie
13.The Take Over, the Breaks Over
14.I Don't Care
15.My Songs Know What You Did in the Dark (Light 'Em Up)
16.Disloyal Order of Water Buffaloes
17.Beat It (Michael Jackson cover)
18.Sugar, We're Goin Down
19.Thnks fr th Mmrs
20.The Phoenix
21.Saturday
今回のアルバムは4月17日時点で発売延期となっていますが
良い曲盛りだくさんなので、ぜひとも聴いてみてください。
コチラで試聴できます↓
https://soundcloud.com/#falloutboy
全曲PV作るらしいのでそれも楽しみっす♪
今出てる2曲もストーリー仕立てで繋がってて面白い!
急に寒くなってきたこの頃ですが、
先週の土曜日、気合入れて『ホビット』のジャパンプレミア
(レッドカーペット)を観に行ってきましたー♪

元々『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズが好きなのですが、
今回は、『ロード・オブ・ザ・リング』の話をさらにさかのぼって
フロドの前の指輪の持ち主、ビルボ・バギンズが主人公!
何それ、むっっっちゃ面白そうーーーー!!!!
と大興奮でたくさん応募したのに一個も当たらなかったんだけれど、
ツイッターのお友達が余分に当たったからと観覧ハガキ譲ってくれた。
ありがとうーーっ♪
こういうイベントでは当たり前のことですが、
深夜の寒さにも負けず、今回もみなさま徹夜で並ばれたようで、
私が5時の始発で向かった頃にはすでに整理番号180番台…。
ガックリ…
後ろのほうで大人しく観るか…
…
とはならず~、なんとお優しいお兄さんから
30番台を譲っていただきました(>▽<*)
奇跡っ!
それでレッドカーペット沿い1列目をゲットし、
ステージまでの距離はこんな感じー♪

一緒に参加したお姉ちゃんとワクワクしながら
待っていると、レッドカーペットに黒塗りの高級車!
きたぁぁぁーーっ!
一番に到着したのは・・・

ピーター・ジャクソン監督ー!!!
黙々とただひたすらに真面目な顔でサインを書いていく監督(笑)
後でヤンチャなキャラクターが発覚することになるとは
この時はまだ気づいてませんでした(笑)
間髪入れず、続いて…

マーティン・フリーマンさん!!
『ホビット』シリーズの主人公!!
ちょっぴり困った顔しているようにも見えるけど
実物はとっても愛くるしいおじ様です~♪
続いて・・・

リチャード・アーミテージさん!!
ドワーフ役のイケメンっ!
せっせとサインや写真に応じる姿からは
親切なキャラクターがにじみ出ておりました♪
続いて・・・

アンディ・サーキスさん!!
ゴラム役のモーションアクターを演じている方~!
私のお隣のほうで女性が「my precious!!」と呼びかけると
顔をあげてにこにこ笑いながら喜んでました♪
愛されキャラのアンディ♪
そしてそして、最後は私とお姉ちゃんのお目当て~!

イライジャ・ウッド~!!!
きゃー!
なんて愛くるしいのっ!
間近で見ても毛穴が見えない!
ガラス玉のように大きくて澄んだ瞳!!
お人形みたいー!!(>▽<*)
みんなにサインする時間がなくなるからごめんねってことで
写真は断られてしまったけれど、こんなに近くで見られたので満足♪
私もお姉ちゃんもサインは全員から頂くことが出来ました。
(左上から時計回りにリチャード、アンディ、ピーター、マーティン)

もちろんイライジャのも♪

私たちのエリアは一番最初に来る位置だったので
その後はしばしモニターでファンサービスやインタビューの様子を観察。。

そして、キャストが舞台上に登壇!

改めてみると豪華な顔ぶれだぁぁ!
本当は大好きなガンダルフを演じるイアン・マッケランさんにも
ぜひ会いたかったのだけれど、忙しいプロモーションの合間に
これだけのメンツが日本に来てくださっただけでもありがたい~!!

マーティン、何見ているの?(笑)

リチャードまで、どうしても何かが気になる様子(笑)

と、思ったら観客に笑顔を振りまきだすマーティンとリチャード(笑)
マーティン、ほんともう天性の可愛らしさ!
ホビット役にぴったりです!
そして、もう一人ホビット的愛らしさを爆発させていたのは
イライジャ・・・ではなくて、
ピーター監督!(笑)

銀テープにはしゃぐ監督(と、イライジャw)

「わ~い♪」
という声が聞こえてきそうだわ(笑)
監督が一番ヤンチャでホビット的な愛らしさが内面から溢れてて
こんな監督だからこそ、こんなに夢のある作品を映画化できたんだなーと
改めて納得しました。
映画は3部作の予定だそうなので、いまから楽しみーっ♪
先週の土曜日、気合入れて『ホビット』のジャパンプレミア
(レッドカーペット)を観に行ってきましたー♪

元々『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズが好きなのですが、
今回は、『ロード・オブ・ザ・リング』の話をさらにさかのぼって
フロドの前の指輪の持ち主、ビルボ・バギンズが主人公!
何それ、むっっっちゃ面白そうーーーー!!!!
と大興奮でたくさん応募したのに一個も当たらなかったんだけれど、
ツイッターのお友達が余分に当たったからと観覧ハガキ譲ってくれた。
ありがとうーーっ♪
こういうイベントでは当たり前のことですが、
深夜の寒さにも負けず、今回もみなさま徹夜で並ばれたようで、
私が5時の始発で向かった頃にはすでに整理番号180番台…。
ガックリ…
後ろのほうで大人しく観るか…
…
とはならず~、なんとお優しいお兄さんから
30番台を譲っていただきました(>▽<*)
奇跡っ!
それでレッドカーペット沿い1列目をゲットし、
ステージまでの距離はこんな感じー♪

一緒に参加したお姉ちゃんとワクワクしながら
待っていると、レッドカーペットに黒塗りの高級車!
きたぁぁぁーーっ!
一番に到着したのは・・・

ピーター・ジャクソン監督ー!!!
黙々とただひたすらに真面目な顔でサインを書いていく監督(笑)
後でヤンチャなキャラクターが発覚することになるとは
この時はまだ気づいてませんでした(笑)
間髪入れず、続いて…

マーティン・フリーマンさん!!
『ホビット』シリーズの主人公!!
ちょっぴり困った顔しているようにも見えるけど
実物はとっても愛くるしいおじ様です~♪
続いて・・・

リチャード・アーミテージさん!!
ドワーフ役のイケメンっ!
せっせとサインや写真に応じる姿からは
親切なキャラクターがにじみ出ておりました♪
続いて・・・

アンディ・サーキスさん!!
ゴラム役のモーションアクターを演じている方~!
私のお隣のほうで女性が「my precious!!」と呼びかけると
顔をあげてにこにこ笑いながら喜んでました♪
愛されキャラのアンディ♪
そしてそして、最後は私とお姉ちゃんのお目当て~!

イライジャ・ウッド~!!!
きゃー!
なんて愛くるしいのっ!
間近で見ても毛穴が見えない!
ガラス玉のように大きくて澄んだ瞳!!
お人形みたいー!!(>▽<*)
みんなにサインする時間がなくなるからごめんねってことで
写真は断られてしまったけれど、こんなに近くで見られたので満足♪
私もお姉ちゃんもサインは全員から頂くことが出来ました。
(左上から時計回りにリチャード、アンディ、ピーター、マーティン)

もちろんイライジャのも♪

私たちのエリアは一番最初に来る位置だったので
その後はしばしモニターでファンサービスやインタビューの様子を観察。。

そして、キャストが舞台上に登壇!

改めてみると豪華な顔ぶれだぁぁ!
本当は大好きなガンダルフを演じるイアン・マッケランさんにも
ぜひ会いたかったのだけれど、忙しいプロモーションの合間に
これだけのメンツが日本に来てくださっただけでもありがたい~!!

マーティン、何見ているの?(笑)

リチャードまで、どうしても何かが気になる様子(笑)

と、思ったら観客に笑顔を振りまきだすマーティンとリチャード(笑)
マーティン、ほんともう天性の可愛らしさ!
ホビット役にぴったりです!
そして、もう一人ホビット的愛らしさを爆発させていたのは
イライジャ・・・ではなくて、
ピーター監督!(笑)

銀テープにはしゃぐ監督(と、イライジャw)

「わ~い♪」
という声が聞こえてきそうだわ(笑)
監督が一番ヤンチャでホビット的な愛らしさが内面から溢れてて
こんな監督だからこそ、こんなに夢のある作品を映画化できたんだなーと
改めて納得しました。
映画は3部作の予定だそうなので、いまから楽しみーっ♪
また更新が滞ってしまいましたが、
ここ何日かとても充実した日を過ごしておりました。
まず、『レ・ミゼラブル』のキャスト来日スペシャルイベント!!
ダメ元で1通だけ応募したのですが、当たってしまいましたー♪
X-MENでヒュー・ジャックマンのファンになった私。
全然違う映画のイベントとはいえまさか生で拝める日が来るとは!!(>▽<*)

ヒュー・ジャックマン大好きな姉を差し置いて
たまたま実家の新潟から横浜に遊びに来ていた
母(「ヒュー・ジャックマンて誰?」とか言ってた)を
誘って行ってきました♪(笑)
だってこっちに住んでるお姉ちゃんにはまだまだチャンスがあっても
お母さんにはこんなチャンスそうそうないもんね!
今回来日したのは
トム・フーパー監督
キャメロン・マッキントッシュ(プロデューサー)
ヒュー・ジャックマン
アン・ハサウェイ
アマンダ・セイフライド
の豪華な方たち。

両手に華で、ヒューの嬉しそうな顔!(笑)
実はこの集合写真撮影の時、監督たちも並んだんですが
スタッフから「最初は主演の3人だけで…
監督達はちょっと横で待機してて…」と言われて
しょんぼり脇によけた監督が面白くって笑ってるんです(笑)
途中、監督の「コゼット役には世界一美しい女優を起用しようと思って、
それでアマンダが選ばれた」という失言にアンが「え?なんですって?」と
キレる場面(もちろんコレもジョークでキレてるだけですが)もありましたが
それにさらにヒューが「何?何か不満なの?」みたいなことをかぶせたり、
監督が「えーっと、世界一美しいブロンドの女優」と言いなおしたり、
会場を何度も笑わせてくれました(笑)
本当にキャストも監督もプロデューサーもみんな仲良くて
多分それは場の空気を和ませてくれるヒューやアンのおかげでも
あるんだろうなぁとあらためてほっこり♪
アマンダはシャイでそれがまた何とも言えずキュートでした♪
また、『レ・ミゼラブル』の楽曲を知らない私でしたが
観客からキャストへ1曲プレゼントしようという企画で「民衆の歌」を練習して
湧きあがるような強い歌詞に感動しました。
これはぜひ、観たい!
日本ではミュージカルもやっているそうなので
そちらも要チェックですね♪
日本版ミュージカルキャストのみなさまの美声もものすごかったですよ!!
----------------------------------
次の記事では東京の新スポットへGOです☆☆
- Date: Mon 22 10 2012
- Category: ライブ/イベント
- Response: Comment 0 Trackback 0
横浜ゴム LIVEecoMOTION 2012

書くのがずいぶん遅くなったけど、
今年も行ってきました。
横浜ゴム LIVEecoMOTION!
今年の出演アーティストは・・・・
Do As Infinity
シクラメン
Rake
MONKEY MAJIK
の4組。
普段ほぼ洋楽しか聴かないので
知らない曲多かったけれど
ワンコインでかなり楽しめました♪
特に、トリのMONKEY MAJIKが最後に歌った『Headlight』は
東北笑顔プロジェクトインフォマーシャルのタイアップソングで
あの日の震災やこれからの復興へ向けての思いがこもった素敵な曲で
特別に好きな曲なので生で聴くことができてじーんと胸にこみ上げるものがありました。
苦しみも喜びも
人はひとりきりじゃ感じられないんだよなぁ。
誰かがいるから楽しいし、
誰かがいるから苦しくなることもある。
誰かの存在が頑張る力を与えてくれる。
そんなことを再確認した夜でした。
また来年も素敵なアーティスト期待してるよ、横浜ゴムさん&MTVさん。
ちなみに↑の写真、「3階席まで写真に写るからねー!」なんて
MCが言ってたのですがマジで3階まで枠に収まってる(笑)
それでもって手前のアーティストの存在感は薄れてないってんだから、
さすがプロのカメラマンさんはすごいですね。
このライブの様子は下記の日程にて
MTVで放送されます。
ぜひ見てね♪
--------------------------------------
横浜ゴム LIVEecoMOTION 2012
10/29 [月] 21:00 - 22:00
10/30 [火] 22:00 - 23:00
--------------------------------------