fc2ブログ

MIXED-TAPE

2チワの日常をのらりくらりと綴ってます。

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
03

PEPSI NEX GUNDAM 70% vol.2

クレアリスとお散歩を楽しんでお家へ戻ってみると
宅配ボックスになにやら小包が…

おまめとてんちょう』のおまめてんちょうさんから
こんなものが届いておりました

DSC04327.jpg

70%サイズのガンダムベアブリックがぎっしり♪

DSC04329.jpg

えっとね、これは『旧ザク』さん。
ザクに旧式があったなんて初耳!
(ガンダム見たことない私が言うのもナンですが。)


今日はこの頂き物ベアブリックを使って
私流「70%ベアの楽しみ方」を写真を交え紹介します。


まずはテーブルに広げ愛でる

DSC04330.jpg

ララァスンってインド人?

とか

ザクレ口って、こんなん
スパイダーマンに出てきてなかったっけ?

とか

なんやかんや言いながら眺めて楽しむ。
時にはグーグル、ウィキペディア、旦那さんを活用。


袋から取り出しストラップを外す

DSC04332.jpg

70%ベアブリックにはほとんどの場合このようなストラップが付いてます。

私のようなコレクターはベアブリックをストラップにして
持ち運ぶことはないので無用なヒモ…
転売目的もないし。

さらにストラップがあるとボックスにも格納し辛い。

…ということで排除

DSC04333.jpg

きゅるきゅるきゅる…っと回して

DSC04338.jpg

すぽんと。


専用ボックスに収納

DSC04339.jpg

ピットイン!

このBOXはメディコムトイから発売されている70%ベア専用BOX。
当然だけどあつらえた様にぴったりフィット。

メディコムトイの運営する『project1/6』で購入可能です。
正式名称は「BE@RBRICK専用ディスプレイブリスターボード」

完成

DSC04345.jpg

DSC04344.jpg
何匹かBOXに入りきらない子もいるけど、
今の所70%はこれくらい収集。


てんちょうさん大いに楽しませていただきました!
ありがとうございました~!!
スポンサーサイト



BE@RBRICK シリーズ23

古いほうのブログにはちょくちょく載せてたベアブリック。

FC2ブログにうつってからご無沙汰でしたが
趣味のベアブリック集め続いてます。

今日はシリーズ23をご紹介。


--------------------------------------------------

DSC03809.jpg

左から

■SECRET『TMT』
■FLAG
■PATTERN『Andy Warhol』
■SF『Real Steel』

FLAGはタイの国旗。

PATTERNは『Andy Warhol』(1928年8月6日 - 1987年2月22日)のデザインが胸に。
マリリン・モンローをモチーフとしたポップアートは誰でも一度は観た事あるかもですね。

andy-warhol-marilyn-monroe.jpg

SFは映画『リアルスティール』


お次
DSC03813.jpg

左から
■ARTIST『MUVEIL』
■ANIMAL『RUNEパンダ』
■SECRET『チャージマン研!』
■HERO『SONIC THE HEDGEHOG』

HEROのソニック・ザ・ヘッジホッグ懐かしいなぁ!
昔すっごくハマってました。

ギューンと走って、ぐるぐる回って…
あれ、何するゲームだったんだっけ?(笑)


お次
DSC03814.jpg

左から
■裏ANIMAL『RUNE』
■JELLYBEAN
■SF『FRINGE』

海外ドラマ『FRINGE』がベアブリックになるとは意外でした。
そういえばシーズン2までDVDBOX購入済みですが、まだ一話も観てない。

個人的にはBONES、CHUCK、Glee、コールドケースなどに
ハマってるので作ってほしいなー。

お次
DSC03812.jpg

BASIC。

一応左から『I』『@』『B』です。
BASICを全種類集めると『BE@BRICK』の文字になります。

…けど全種集めるのはある意味シークレットより確率低いかも?

お次
DSC03811.jpg

リラックマ軍団!

シリーズ23のは下のちっこい
『リラックマ』『コリラックマ』の2体です。

実はベアブリックには通常の他にショートレッグタイプがあって、
リラックマに比べてコリラックマは足が短く作られてます。

他にも上のほうの裏ANIMALの黒猫とかも足が短いです。
(アニマル系はショートレッグの場合が多いようですね)



以上、今の所集めたシリーズ23です。
あとは気が向いたらネットショップで単品購入していこうかな。
クレア
20120811191915b46
アリス
DSC08353
FC2カウンター
 
 
 
QRコード
QR