
9月1日でクレア4歳になりました。
本当にあっという間すぎてちょっと切ない。
ちっちゃくて甘えん坊、ちょっとあざとくて
とっても可愛い妹のアリスが来てからは
クレアへ注いでいた愛情は半分になるかと思ったけれど
そんなことはなかった。
人の愛情に上限なんてないんだね。
私はいつもふたりを何より大事に想っている。
だからこその決断だけれど、
1歳頃から発症していたクレアの膝蓋骨脱臼の
手術をやはり行うことに決めました。
グレードは現在2と3
このまま症状を放置して無理な動きを続けた場合、
将来的に骨の変形や十字靭帯断裂などで
歩行が困難になる場合もあり、その際に行う手術は歩けない子を
何とか立って歩ける状態にする手術ではるかに過酷なものだと言われ
さらに、全身麻酔での大きな手術は歳を取れば取るほど負担が大きいので
4歳のいま行うべきと主治医と話して決めました。
グレード3のほうの足は手術を2つ組み合わせての
より大がかりな手術となりますが、うまくいくと信じています。
時期は来月頭です。
人一倍寂しがりのクレアは私がいないときっと辛いと思う。
私も離れるのが同じくらい辛くて今も胸が張り裂けそう。
だけど一緒に乗り越えよう。
また術後に何か経過があればまとめてブログに書きますが、
日々の進捗などはinstagramのほうで書かせてもらうと思います。
宜しくお願いします。
スポンサーサイト

今日はこどもの日。
アリスは3歳になりました♪
いつも私たちを癒してくれてありがとう!
健康でいてくれてありがとう!
これからもよろしくね♪

「わんぱくちわわんにっき。」のかずきさんから
うまうまプレゼントも頂きました♪
ありがとうー!!

※Atelier Petillantさん撮影
本日、9月1日は我が家の女王様、クレアの3歳のお誕生日♪
クレアは自我がとても強くて、ワガママで頑固。
だけど人一倍甘えん坊で、
夜は私やアリスにくっついて眠るの。
一日一回はパパの耳を舐めて
せっせとお世話してあげてる親孝行でもあるよ。
キツイ性格しているから、人に誤解されやすいけど
可愛い所たくさん知っているから
私はクレアのこと大好き。
この瞬間が一分一秒でも長く続くように
クレアが元気でいられるように、
ママは頑張るからね!
本日7月9日は、
アリスを我が家にお迎えしてから2年目の記念日。

我が家に来た日のアリス↑
初めてクレアと対面したけど
全く物怖じせず、むしろクレアのほうが
驚いてテーブルの下に隠れちゃったんだよね。

手にすっぽり収まるくらい小さくて
まるでモコモコのぬいぐるみみたいで、
初めて抱っこした時はすごく緊張したなぁ。
こんな小さかったアリスも今では…

クレアとほとんど変わらない大きさにまで成長♪
(遠近法で大きく見えるけどアリス1.7kg/クレア2.2kgです)

お昼寝だってふたり仲良くできるよ。

そしてママさんのストーカーは日課。
パパさんが思わず笑っちゃうくらい、
一日中ずーっと私を追ってるの(笑)
だからといって依存してどうしようもないってわけではなく
居なければ居ないで平気にお留守番できるのもアリスの良い所!

オモチャよりクレアと遊ぶのが好きだけど
時々はお姉ちゃんのオモチャをこっそり借りて遊ぶイタズラっ子。

お昼寝は基本おっぴろげ(笑)
きっと、それだけ我が家を安全で
信頼できる場所だと思ってくれているんだよね。
何があっても私が必ず守るから、
いつも安心して眠っていいからね。

おねだりする姿も

一休みする姿も

ただそこにいるだけで大切な存在。
これからもずっと、そばにいるからね。

最後に、大切なアリスを譲ってくれた
ritsuさんへ、ありがとうございます。
アリスを我が家にお迎えしてから2年目の記念日。

我が家に来た日のアリス↑
初めてクレアと対面したけど
全く物怖じせず、むしろクレアのほうが
驚いてテーブルの下に隠れちゃったんだよね。

手にすっぽり収まるくらい小さくて
まるでモコモコのぬいぐるみみたいで、
初めて抱っこした時はすごく緊張したなぁ。
こんな小さかったアリスも今では…

クレアとほとんど変わらない大きさにまで成長♪
(遠近法で大きく見えるけどアリス1.7kg/クレア2.2kgです)

お昼寝だってふたり仲良くできるよ。

そしてママさんのストーカーは日課。
パパさんが思わず笑っちゃうくらい、
一日中ずーっと私を追ってるの(笑)
だからといって依存してどうしようもないってわけではなく
居なければ居ないで平気にお留守番できるのもアリスの良い所!

オモチャよりクレアと遊ぶのが好きだけど
時々はお姉ちゃんのオモチャをこっそり借りて遊ぶイタズラっ子。

お昼寝は基本おっぴろげ(笑)
きっと、それだけ我が家を安全で
信頼できる場所だと思ってくれているんだよね。
何があっても私が必ず守るから、
いつも安心して眠っていいからね。

おねだりする姿も

一休みする姿も

ただそこにいるだけで大切な存在。
これからもずっと、そばにいるからね。

最後に、大切なアリスを譲ってくれた
ritsuさんへ、ありがとうございます。